
TOPICS
障がいのある人すべての人々が地域で安心して
暮らすことができる社会の実現を目指して
ハンディキャップを持たれた方たちの個性と自己決定を大切にし、
独立した人格と個人の尊厳を守りながら、自立した生活への適切な支援を行い豊かな環境をつくります。
民営の特性を活かし、家族・地域住民・NPO・ボランティアと協力連携し、
地域福祉の拠点施設として貢献いたします。

あすなろ学園のあゆみ
あすなろ学園は、複雑な環境に生きていこうとしている知的障がいの子らに対して、彼らが周囲に気兼ねなく自由にのびのびと自分の力を発揮していけるよう、全国で7番目の、そして全寮制としては初めての養護学校として、昭和32年4月に、創設者大友淑江の自宅を開放し、私財を投じて開設されました。



あすなろ学園の事業

門司障害者地域活動センター
障がいの種別や程度を問わず利用できます。交流を持ちながら社会性を高めていくためのサービスを提供します。
- 施設入所支援
- 生活介護Ⅱ(入所)
- 短期入所
- 日中一時支援
- 生活介護Ⅰ(通所)
- 就労継続B型
一緒に働く仲間を募集しています。


施設に見学にきませんか?
お気軽にお越しください。
一緒に働く仲間を募集しています。
一緒に働きましょう!